試合結果の最近のブログ記事

10月18日(日)
リーグ戦
vsタイガース
13?3 勝利!
今期のリーグ戦がコロナ禍の影響で本来なら13試合行われるところ、11試合で終了することが決定。後2試合を残してのタイガースとの対戦でした。ずっと何回も対戦している相手ですが、若手も入りどうなるか...初回、相手の4番に狙いすまされたような本塁打とミスからの失点で3点先行され、まさかの展開に。すぐに1回に2点返すが、同点、逆点までいけず何となく重苦しい。しかしその後は相手を4回までながら無失点に抑え結果はコールド勝ち。相手のミスなどに助けられた感も否めないが勝ちは勝ち。しかし、4回のみで残塁9個は...今期後1試合、vsノックアウトを残すのみ。何度も対戦してるけど、記憶では引き分けがあったくらいで勝ててないような気がする。この1戦勝てば、A級で2位以上確定。1位のチームの勝敗次第では同率1位となる可能性も出てきた。この1試合を勝たないことには意味はないので頑張って勝とう!ジムに通い始めて、たった4日(本人曰く4日で5回通った)で体に変化という#2がしっかりと、打ち、走り、守って導いてくれることでしょう。監督の見つめる先には1位といういまだかつて無い目標が見えているのかもしれない。

2?1 勝利
相手は昨年B級優勝で昇格してきた強豪。
昨年もトーナメントでは負けてる...是非とも勝ちたい試合。どれだけ左バッター続くねんと言うぐらいに、しっかりと狙って振って遠くに飛ばせそうな打者が続き、投手は誰が投げても速い...実力的には厳しい状況。でも、#14が粘り強く投げ、本塁打を完璧に打たれたものの1失点。相手の投手も、ストライクさえ投げればこっちはきりきりまいになるとこと、ストライク入らずに四球4つと死球1つで押し出し2点。本当に頂いた2点でした。なんせ3人の投手出てきたけど5回までで15個のアウトのうち9個が三振と押し出しなかったらと思うと...万を辞して#19がマウンドに上がり5回は何とか切り抜けたものの、6回に安打や四球などが絡み2失点で逆転され、何とか逆転を目指して...と思ったが、ここで時間切れ。草野球には時間も関係する。後攻のアスレチックスが完了できとぃないので6回の攻撃が無効となり、何とか勝利。すっきりと勝ちたかったけど、これも勝負、勝ちは勝ち。連勝中です。コロナ禍でどうなるかと思ったシーズンですが、それなりに勝点を積み上げているので、このままの調子で楽しんで勝ちましょう。
ヒーローはあれだけの強力打線に1失点と粘った#14
超ベテランしか安打が出ていない...事は次への課題。みんな次は爆発!!

しばらく更新していませんでした...
試合開始直前に通り雨、少しは涼しくなるかなと思いきや、その後は余計に蒸し暑い。
でも試合内容は、
暑い中、#16がしっかりと投げて、久々に#6が特大のスリーランホームラン。最後は体験で参加してくれた、元某チームの投手が少々の緊張から、四球を出してノーアウト満塁のピンチを作るものの、無失点で切り抜けて、強豪相手に快勝!!やはり打つべき人が打てば勝利は近づく。それぞれの要所要所での守備もしっかりとでき、ホームランの後の追加1点もあり申し分ない試合だったのではと思います。
ヒーローは公約通りの#6と、毎度毎度力投の#16。ここ数年は残留争いギリギリの状況もあったので、この1勝はとてもとても大きい。体験でいてくれた投手も即入部決定で、これからの投手としての戦力に期待ですね。また、みんなで楽しんで勝てる野球やりましょう!!