
2?1 勝利
相手は昨年B級優勝で昇格してきた強豪。
昨年もトーナメントでは負けてる...是非とも勝ちたい試合。どれだけ左バッター続くねんと言うぐらいに、しっかりと狙って振って遠くに飛ばせそうな打者が続き、投手は誰が投げても速い...実力的には厳しい状況。でも、#14が粘り強く投げ、本塁打を完璧に打たれたものの1失点。相手の投手も、ストライクさえ投げればこっちはきりきりまいになるとこと、ストライク入らずに四球4つと死球1つで押し出し2点。本当に頂いた2点でした。なんせ3人の投手出てきたけど5回までで15個のアウトのうち9個が三振と押し出しなかったらと思うと...万を辞して#19がマウンドに上がり5回は何とか切り抜けたものの、6回に安打や四球などが絡み2失点で逆転され、何とか逆転を目指して...と思ったが、ここで時間切れ。草野球には時間も関係する。後攻のアスレチックスが完了できとぃないので6回の攻撃が無効となり、何とか勝利。すっきりと勝ちたかったけど、これも勝負、勝ちは勝ち。連勝中です。コロナ禍でどうなるかと思ったシーズンですが、それなりに勝点を積み上げているので、このままの調子で楽しんで勝ちましょう。
ヒーローはあれだけの強力打線に1失点と粘った#14
超ベテランしか安打が出ていない...事は次への課題。みんな次は爆発!!
コメントする